北陸大学教職員組合ニュース第13号(1996.3.25発行)

 

オリンガー講師解雇問題−双方に和解勧告

 

 3月21日オリンガー講師の仮処分申し立てに対して金沢地方裁判所にて第2回の審尋が行われました。席上裁判官から、本件を和解によって解決するようにとの勧告がなされました。次回4月2日の第3回審尋までに学校側はこの受け入れが可能かどうか検討することになります。オリンガー氏も組合も事態のいたずらな紛糾を望むものではない以上、学校側が熟慮の上オリンガー講師に対する解雇を撤回する和解に同意するのを待ちます。

 ただ、一方で前号のニュースでお伝えしたように、「職員の雇用契約に関する取扱内規」「外国人職員の雇用に関する取扱基準」なるものが示され、総体に雇用に対する威圧的態度は逆に強まっています。内規については、期間付き契約が新採用教員に無原則に適用されつつあるというおそれから、公開を要求し討論の対象として改善を求めてきたものです。組合のこの要求に対して、学校側は既採用の教員については「覚書」を破棄し、我々の危惧を解消しました。ところこが、今後については、既採用者に示したような前進に立って雇用を行うのではなく、内規を公開した以上、これでやるという居直りとも思える態度をとっています。

 「外国人の雇用に関する取扱基準」も今までの契約の問題点を指摘しその改善を求めて基準の明示を訴えてきたのに対して、今までの契約より被雇用者に格段に不利な、国籍による差別のおそれのあるものを提出してきました。その後3月に契約交渉が再開された時には、この基準に立脚した新しい契約書が外国人に示されましたが、契約更改を迎えている外国人教員はいずれも1年後には生殺与奪の権を一方的に学校側が握るような契約はできないとして、組合による一括契約更改を求めています。

3月18日に開かれた執行委員会はこの問題を組織の一番弱い環に加えられた攻撃で、これを阻止しなければ継ぎに日本人新採用者、既採用者へと拡大してくる雇用の締め付けと捉え、正式に組合が一括交渉することに決定しました。こうした学内の雇用をめぐる締め付け的態度をえるとオリンガー講師の問題も和解受け入れという常識的対応をしてくれるかどうか十分に懸念されます。

団交でのオリンガー氏解雇撤回拒否により、我々は法廷の場に出ざるを得なくなったわけですが、その際表明したように我々は我々に許される全ての手段に訴えてこの撤回を求める決意です。現在組合の解雇反対活動は、大学側の解雇撤回の和解受諾を期待して、ごく限定的範囲で行われていますが、例えばインターネットによる間接的署名なども行われ、国際的範囲の意見も続々と寄せられています(裏面参照)。これらの活動はオリンガー問題に対する学校側の対応如何、また、当面の外国人教員契約更改の対応如何にかかわって宣伝や訴える範囲を大学関係者、マスコミ、街頭、日本及び海外主要大学・機関等々に広め、方法も工夫するなど拡大強化していかざるを得ないと考えています。そうした決定的対立を避けて学校側がこれらの事態を根本的に受け止め直して、常識的対応をされるよう期待しています。組合員の皆様の絶大なご支援を御願い致します。

 

インターネットに寄せられた
オリンガー氏支援のメッセージ

インターネットにより日本の内外から熱い支援のメッセージが送られてきました。代表的なものを三つだけ紹介します。

 

Sharon Vapine 新潟大学 

  オリンガー講師の解雇撤回を北陸大学に求めます。

  2月28日に国会議員も交えて文部省の高官と90分間外国人教師の雇用問題で話し合いをし、現状の理解と支援を求めました。

 

Scott North カリフォルニア大学バークレー校

  オリンガー講師の解雇は不当です。即座の撤回を要求します。

 

Christopher Storer ディアンザ・カレッジ(カリフォルニア)

  恥を知らない大学が恥を知る学生を育てることはできない。

 

以下お名前と所属だけを記載しておきます。3月18日までの分だけです。

Laurel Kamada 弘前大学

Allan Murphy English Education Council(英語教育協会エレック)

David Christopher Aldwinkle 北海道情報大学

Dr.Brian Zamulinski Calgary,Canada

Nga Nguyen Sierra Academy of Aeronautics

Kevin Ryan 昭和女子大学

Tim Murphey 南山大学

Charles M.Stevenson Axcess Associates

Edwin Sydney Crawcour the University of Melbourne, Australia

Cheiron McMahill 上武大学

Gayle Elizabeth Pulfer International Master of Academy

John Corcoran English Education Council(英語教育協会エレック)

Graham Bathgate English Education Council(英語教育協会エレック)

Dr.Carol Bernstein President of American Association of University

Professors,Arizona Conference

Gene van Troyer 岐阜教育大学

Jerry Winn English Education Council(英語教育協会エレック)

Terri Ginsberg 所属不明

Lisa M. Peoria Indiana University of Pennsylvania, USA

Jean Jiminez the University of North Carolina at Charlotte,

English Language Training Institute,USA

Diane Lansinger Tongnae Women's Junior College,大韓民国

Dawn Pehlke The Dufferin Board of Education,Canada

Rick Broadway 金沢学院大学

 

ニュース短信

1.3月上旬に北陸大学教職員組合の私大教連への加盟が正式に承認されました。現在、私大教連には全国約150の大学の組合が加盟しています。

2.父兄会役員およぴ外国語学部父兄(一部)の方々に対して、本学に組合が結成された経緯と現在オリンガー講師の解雇撤回を求めて運動していることを書面にてお知らせしました。

3.オリンガー講師の解雇撤回運動に寄せられたオリンガー氏支援の署名総数は、148名、およびカンパの総額は18万5922円でした。皆様の暖かいご支援に感謝いたします。

4.事務局員の時間外手当について、正しく支払われていないのではないかという投書がありました。今後団交で、時間外勤務が正しく記録され、きちんと支払われているかを確認し、もし支払われていないのであれば組合として厳しく追及していきたいと思います。

5.組合費の銀行振り込み手数料について――従来、組合費の銀行からの<自動振込>については手数料がかかりましたが、加えて4月から小立野支店からの<振り込み>についても手数料が有料(103 円)になりましたのでお知らせ致します。

その他、組合に関することでご意見、ご質問、ご要望がありましたら何でも気軽にお近くの執行委員までお知らせ下さい。...何でも!