(平成9年3月1日 北國新聞)

 

和解勧告受け入れ

北陸大理事会決議無効訴訟

学長選出で交渉へ

 

北陸大の教授25人が、教授会の審議を経ず次期学長に亜細亜大前学長の衛藤瀋吉氏(73)を選任した理事会手続きは学校教育法に違反しているとして、同大を相手に理事会決議の無効確認などを求めた訴訟の第1回口頭弁論が28日、金沢地裁で開かれた。大学側が27日に学長選出の決定を取り消すと発表したことを受け、同地裁は双方に和解を勧告し、和解交渉に入った。

弁論では、教授側が訴状、大学側が請求の却下を求める答弁書を陳述した。弁論終了後、当事者と裁判官との間で話し合いが行われ、原告、被告の双方が金沢地裁の和解勧告を受け入れた。

金沢市内で記者会見した教授側代理人の有賀信勇弁護士は「和解交渉では、学長の選出に全教員の意向が反映される方法をつくるよう大学側に求めていく。自主選挙の結果も話し合いの中で取り上げられる可能性は大きい」と述べた。

一方、北陸大側は「全教員の意志が反映された学長を選出するためには、全学教授会を正常化させねばならない。有志教員グループと話し合いを行った上で、現在の全学教授会を招集し、改善策を協議する」(中川幸一専務理事)としている。